アンタッチャブル 山崎不動産
アンタッチャブル 山崎不動産
Michael Jackson
Michael Jackson "Man in the Mirror"
ドラマ版ふたつのスピカ・放送開始告知
ドラマ版ふたつのスピカ・放送開始告知
【 カラオケ 】  Fun! Fun! ふぁんたじー (key+4)  * ミルモでポン! より *
【 カラオケ 】  Fun! Fun! ふぁんたじー (key+4)  * ミルモでポン! より *
Rental Magica OP FULL [English]
Rental Magica OP FULL [English]
My happy ending (with lyrics) - Avril Lavigne
My happy ending (with lyrics) - Avril Lavigne
谷山浩子
谷山浩子
『世界の測量 ガウスとフンボルトの物語』三修社
『世界の測量 ガウスとフンボルトの物語』三修社
Miku Hatsune The Matrix Reloaded Ver.3(Finish) 初音ミクのマトリックス完成
Miku Hatsune The Matrix Reloaded Ver.3(Finish) 初音ミクのマトリックス完成




ムービー・ヒッツ(2)
前回のヒットに続いて編集された第2弾。
大体このようなオムニバス集は、悲しいかな、シリーズ化されるにつれて段々とクオリティが下がっていくものだが、今回はまだ前作のクオリティを保っているといえよう。

サバイバーの「アイ・オブ・ザ・タイガー」や、ファイヤーインクの「今夜は青春」、そしてヴァンゲリスの「炎のランナー」と言ったところが、個人的にはお薦め(何だか年齢がばれそうなお薦めだが…)。


 

宇宙に咲く
現代のアニメ主題歌らしい曲調と歌詞です。
とにかく歌詞が素晴らしく、サビの一文では、歌詞だけで鳥肌が立ってしまうほど、
心に響く“勇気”が伝わって来るような詞でした。
若干、比喩表現が多いですが、かなりオススメです^^

 

ヨーヨー・マ プレイズ・モリコーネ
凄いの一言ですね。
ヨーヨーマの生の息遣いが聞こえてきます。
この作品の凄いところは、ヨーヨーマが主旋律を演奏するのではなく、
カウンターを奏でている編曲が多く、さすがモリコーネ自信がアレンジしたのだと
痛感させられます。
人間がここまでチェロで感情を表現できるとは、感動ものです。
ずっと手放すことのないCDとして持っていることでしょう。


 

マトリックス 特別版 [DVD]
劇場で初めてこの作品を見たとき、まさに「衝撃」的な作品と出会った、と興奮していました。
恋人と二人で見に行ったのですが、その日はこの映画のことばかり語って、翌日もまた観に行ったくらいです。

ストーリーは私の大好きなサイバーパンクモノ。
しかも、ストレートに、ダイレクトに、「攻殻機動隊」のカット割があったり、
「ニューロマンサー」の登場人物のようにキャラクターはサングラスをかけていたり。
何より登場人物本人達がカンフーアクションを演じているのが衝撃的でした。

ストーリーもひねりが効いてあって、後に公開された「スター・ウォーズEP1」を観た時にどうしても比較して「マトリックス」が勝っている、と思ったことを思い出します。

その後、多くの映画や映像関連で、ブレットタイムの撮影方法が模倣され、
いまやダイレクトにこの手法を扱う人はいなくなりましたが、
言い返せば、それだけブレットタイムの映像は衝撃的だった、ということ。

ということで、ストーリーも映像も、キャラクターも、全てにおいて衝撃的。
こういう映画こそ革新的な映画、と呼べるのだと思います。
傑作です。

 

アンタッチャブル(通常版) [DVD]
ショーン・コネリーの渋い演技にロバート・デニーロのキレた演技、これにケビン・コスナーとアンディ・ガルシアの若く冴えた演技が絶妙にかみ合った作品。豪華キャストで鳴らす作品はいまもたくさんありますが、「アンタッチャブル」にかなう作品はないのでは。いつ観ても満足感の湧くすばらしい作品。

 

OVER SOUL MATRIX [DVD]
個人的にはヒムロックのライブでは一番「爽快な汗」を感じるライブです。
そう思う理由は
シンプルなステージセットと照明になっている分
ヒムロックの動きや表情、歌によりフォーカスして見てしまうせいかもしれません。

印象的なシーンは「クライムオブラブ」のキレのいい動きと
青い光に包まれ背中越しに歌う「ムーン」ですね。
タンクトップ姿にタオルを掛けモニターに足をかけて歌うシーンもカッコイイです。

ちなみに、ケースオブヒムロのシルエットはこの時生まれました。
タイミングタイミングでポーズを決めるヒムロックを体感するならこのライブがイチオシです。

 

ミルモでポン!「Fun!Fun!☆ふぁんたじー」
2003年10月に地元(奈良テレビ)でもようやく「ミルモでポン!」が始まり、新シリーズ「ごおるでん」からのスタートとなり、僕もそのOPをうたう南里侑香ちゃんの大ファンになりました。南里侑香ちゃん、これからも頑張ってねっ!

 

Let Go
実はバンドスコアかと思って購入してしまいました。
実際は、ピアノの弾き語りのための譜面です。そこにギターのコード譜と押さえるポジションが載っている形です。
その押さえるフレットの見方が慣れるまで苦労するかと思います。

ピアノやキーボードが弾ける方には良いのではないかと思います。

この評価は、「バンド譜」と勘違いさせかねない表示の仕方について含めてつけさせて頂きました。


 

牛乳アンタッチャブル 2 (アクションコミックス)
 本書は、同名書籍のマンガ版です。牛乳会社の食中毒事件ついて書かれています。本書を入れて全2巻で纏っている為、あっという間に読めます。前巻に増し経営陣の事件隠ぺい工作が、徐々にエスカレートして行きます。そんな中、牛乳をこよなく愛する社員の事件を真相解決しようとする思い、熱意が伝わってくる一冊です。
 牛乳の次は自動車会社版も見てみたいです。

 

「ふたつのスピカ」サウンドトラック
岡戸慎介の音楽がアニメサントラでは最も優れているが
このサントラはそれに次ぐ。
最近では魔法遣いに大切なことも良いがこれはそれ以上だ。